AUDI RSQ3 F6RT Wheels

posted on 2025年 6月 29日

おつかれさまです

あっついですねー  しびれますねー

今年は、話の流れじゃなくて
ちゃんと気を付けないとやばいんじゃない?  熱中症、、、
外は、36度 中は普通に40度以上!  頭も痛くなるわなー
まだ夏本番とは言えない時期なのにね、、、

ホントに気を付けましょうね

今日見ました? 鬼滅の刃「遊郭編」 まだ続くので見てくださいね

本日の作業です

VW GOLF7.5GTiパフォーマンスさん

プラグ交換でお越し頂きました  メンテナンス大事ですよね!
ありがとうございました

お次は、車両販売から納車させて頂いていたAUDI RSQ3さんのアップデートです
車両と共に製作発注となっていました製品が到着したことからご来店頂きました!

低ダストパット交換とワクワクのタイヤホイールです!!

F6RT Wheels (FlatSix RADTEK)
Forged wheels inspired from legendary flat six motor equipped gems

フラット6で装着されているデザインを厳選し鍛造ホイールとして形にしています
当店の992GT3にも装着しているブランドになります

今回、装着するデザイン名は「TTW」って言います

分かる方には あ!って思われるかもしれませんが はい そうです
993ターボのデザインですね

このデザインを21インチで製作して装着させていただきましたよ

拘りは、ポルシェの130ピッチ(ホイールボルト間の寸法)とハブ径であることです!
装着するRSQ3は112ピッチで57.1のハブ径となります

「ん? 切削鍛造ホイールなら一から作るんでしょう? ならば112ピッチで穴を開けたらいいじゃん!」
ってなりますよね  

それは大きな間違いです! 130ピッチだからこそ形になるし、ポルシェデザインと言えるのです

装着するには、ピッチ変換スペーサーを必要とします
使用したのはH&R

安い商品ではありませんが、絶対に欠かすことはできません

この形は最近始まったことではありません
もう何十年も前から行われてる魅せ方の一つなんです。

ただ、それは本物の純正を使うので18インチまでであったのと
装着できるサイズがどうしても限定されてしまうのです
相手が、ポルシェなので移植できてもフロント用になってしまいますね

ブログをよく見て頂いてる方には、何が言いたいか!
は そろそろ分かってもらえてるかと思いますが

鍛造で製作することで、変換スペーサーを使用する厚みを考慮しながら
各部のクリアランスやホイールの深度(奥行き)をできる限り攻めていける部分なのです
ですので、浅いインセットになったとしても絶対に不細工になることがありません

このラウンドした柔らかいリムやスポークが切削で作られてるのが
本当に素晴らしい!と思うのです
キャストホイールに見えますもんね  笑

ミシュランPS4s 255-35-21 に ポルシェ純正のオーナメントが実にカッコいいです

なんでポルシェのホイールを履いてるの?
ポルシェのホイール?アウディに?

そんなことは言わずに歴史ってヤツを見てくださいよ
ちゃんとつながってますから、、、

RSにターボホイール。  素敵すぎます

勇気をありがとうございました!
大事に乗ってやってくださいねー

Mouf. モウフ
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.

Mouf.モウフ公式LINE

Mouf.モウフカーセンサーリンク
関連記事