こんばんは
週末です
ブログの日がきました 笑
週末以外でもお客様のご来店や問合せの電話が少しずつ増えてきました
暖かくなってきたんだなーって感じる日が続いてます
まだ夜になると寒いので、甘えてしまってファンのスイッチを押してしまってます、、、
大変遠方からのお客様のご来店でした!
少し前にAPRステージ1をインストールさせて頂いたRS7 performanceさんです
今回のご来店で施工させて頂く商品はAKRAPOVICフルエキゾーストになります
一部ステンレスパイプを使用してますが80パーセントはチタン製の製品です
何度か施工させていた車種ではありますが、とんでもなく高価な車に
高価な商品の施工は、やっぱり緊張しますね
AKRAPOVICの施工のし易さとボディーシャシー各部のクリアランスは完璧な商品です
クオリティーの高さは、どのショップさんも口々に言われます
製品の良さはもちろん見た目だけではありません!
施工のちのレスポンス、パワー感をAPRステージ1と組み合わさることで
どこまで、変化するのか?とっても楽しみな部分です
同時にエアクリーナーは純正交換タイプのフィルターにしました
cpmさんも取付けして、程よい補強でロングなボディーをグレードアップもチャレンジされました
さていよいよ施工後、試乗させて頂いたのですが
強烈です!当店の周りでは1速時からアクセルを奥まで踏めません、、、
半分までも踏めないのです
正直、AUDI自慢の制御が遅れてます 笑
Sモードでは更に凄いです!
リアがグニュッと太いトルクに負けてネジれる感じさえしますね
この車の強烈さを知らない方がアクセルを一気に開けてしまうと本当に危ないです
ゼロ発進でFR車で怖って思ったことはありますが、クアトロで怖って思ったことは正直初めてでした
AKRAPOVICをAPRと組み合わせたことで、今回感じたことはお互いの良さをより感じるようになったなー
って思いました
ドーンってゼロからトラクションが掛かった時の衝撃は凄いですよ!
この度は遠方からお越し頂きましてありがとうございました
安全運転してくださいね 笑
是非近いうちに遊びに行かせてください
AUDI S1さんはルーフ、クオーター、リアハッチをブラックにペイントです!
ブラックのラッピングではなく、鈑金です 笑
新車で購入して勇気のペイントです
hitotsuyamaさんちのリアスポイラーを同時に施工して頂きました
リアハッチ部は本国クアトロと同じイメージですね!
まー男前ですね 笑
特別感をしっかりと感じます
この度はご依頼ありがとうございました! 次回は何やりますか? 笑
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.