一週間経つのがホントに早いですね
もう早くも週末です
仕事も何をして7日が経って行ったのかわかりません、、、
こんなに早く日数が経てば歳もとるはずです
半年前からパソコンの前になると老眼鏡仕様です
車に乗る時が多いときは紫外線と光がチラつくので眼鏡です
日常の眼鏡は結構前から使用してましたが老眼鏡は、、、
老眼鏡って漢字が許せないですね 労眼鏡にしてください!
さてと仕事します
VW POLO GTI pokal(ポカール) GRB02 wheel
バックオーダーの製品が到着です
VW POLO GTIさんに pokal GRB02 8.5×17 9×17 +30 +38
ブラッシュドティントクリアーDISK ハイポリッシュRIM
にて装着です
今回はしっかりとタイヤのショルダーをねかせてインストールします
結構なサイズでの製作ですが、アウターリムが大きくとれてない!と思われるかもしれませんね
pokalのホイールはフラットなディスクの素材を削りだし
若干センターに向けて傾斜をとるデザインとなります
なので、センターハブの部分からブレーキとディスククリアランスが
まともにアウターリムに影響してきます
しかしディスクをラウンドして無理やりディープリムにするよりも
自然に見え、リムがとれなくても力強く見えるのです
この影響でアウターリムが1.5インチほどあるだけでもカッコ良く見えますね
このホイールはタイヤをガッチリと引っ張って装着して魅せるためのフルボトムでも良し!
タイヤをブリッと角を立てて装着して一昔前のレーシングカーって感じでも良し!
オーナーさんによって好みの形で飾ってあげてくださいね
今回 POLOは前者の形です
コンパクトな車輛はオーナーさんのイメージではリムだしでしっかりボトムをかけた姿だったのですね
ハイポリッシュのリムにとっても目が行きますね
男前です!
この度はありがとうございましたー しっかりリム磨いてね 笑
AUDI A4 KWコイルオーバーキット取付
AUDI A4さんはKWコイルオーバーKITの取り付けです
仕事で営業で使用されるお車です 街乗りがメインです
なんだけどタイヤとフェンダーの隙間が
あまりにもありすぎて何故かバランスが、、、
車高調までは必要ないかな?と
ダウンサスでは前後の車高バランスが取れないのでアジャスターの付いた KWコイルオーバーKITにてローダウンをしました
S-LINEより少しだけ下がった状態にして!と希望されていたので
ノーマルより30ミリほどダウンで設定です
オーナーさんに大変満足頂いたのでよかったよかった
少し落ち着いてからアライメントでお待ちしております
ありがとうございました
AUDI A6 低ダストブレーキパッド交換&アライメント調整
AUDI A6さんはアライメント施工とブレーキパット交換でご来店でした
前回KW V2を施工時に、ブレーキパットをお勧めさせて頂いてました
ダストがとっても出るので綺麗なうちに、、、
今回実践です ローターが若干エッジが立っていたのでパットをしっかりと面とり
してから装着となりました
もうこれでダストとはおさらばですね!
ご依頼ありがとうございました また来てくださいね お待ちしております
VW GOLF7 R cpm取付
常連さんのVW GOLF7Rさんはcpm装着です
今やとってもメジャーな商品ですね
GT300のZ4のミラーにはしっかりとスポンサーロゴが貼ってありますよ
見てあげてくださいね
シャシーを程よく強化することで脚の動きをサポートして部品自体が
程よくシナルことで粘りのある動きを期待できる商品です
この程よく!がとっても重要なんですよ
硬すぎず、柔らかすぎず、 固めるだけならごっつい鉄のプレートで繋いでしまえば
良い
これでは開発なんで必要ないですもんね!
さて装着も完了したのでしっかりとレーンチェンジ時に体感してみてくださいね
いつもありがとうございますー 次は何いきますか?
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.