こんにちは!お疲れ様です
少しの間 6月23日のイベント情報を絡めながら更新していきますね
今回は作業の方の報告はありません、、、笑
と言っても遊んでるわけではないんです
コーディングなどを施工させて頂きながら、ちょっと重い作業をしてます
重い作業とはAUDI S1クラッチ交換からのAPRステージ2へのステップアップ!
クラッチは小倉製のツインプレート、フライホイールに交換となり
ダウンパイプ、ワグナーインタークーラー、マフラーデリート、APRインテークkit、
APRキャッチタンクでステージ2ソフトウエアーインストールになります
部品の方が入荷待ちもありますので、本来のシェイクダウンにはなりませんが
完成後のS1の軽いコンパクトボディーの動きが非常に楽しみですね
続きの画像は、また後日あげていきます
あとは、乗りもしない当店のAUDI R8 V10plusを2019年スペックとしました
笑
エクステリアではないので見えませんが、本国では発売になったフェイスリフトに
少々悔しさを感じてイジイジしていたのでエンジンだけでもアップデートしてやろう!
とAPRソフトウエアーインストールです
今回のトピックスはOBDポートからインストール可能ってことです
前型のR8はコンピュータを左右2つ取り外して行う必要があったので少々面倒でした
さて気になるスペックですが純正610PSから→634PS
これに伴ってトルクバンドの見直し、カム調整で変化のない滑らかなグラフと高回転での
パワー落ちを改善してます
エンジン自体同じなのでplusではないR8も同じスペック634PSまで引き上げられます!
と同時にランボルギーニウラカンも施工できますので是非ご相談くださいね
インストール後の感想はタコメーターの動きが全く違うものに、、、
軽いだけでなく、しっかりとトルクも付いてるので何処からでも加速状態に入れますね
8300rpmくらいからのパワーの落ち込みも無くなって極端に言ってしまうとエンジンが
回りきるまで伸びていく感じですよ!
NAエンジンなので爆発的な加速感は少ないですがタコメーターの勢いと同じ勢いで
加速する醍醐味は充分なくらい味わえますね
これでフェイスリフトへのモヤモヤも少し減りました 笑
そして6月23日 日曜日 コンベックス岡山で開催となったShowcase-eurocarfes.-
についての続編です
まずはホームページをご覧ください ↓
showcase-eurocarfes.-6.23
現在も随時更新中で出展頂けるディーラー、メーカー、ショップさんも
どんどん確定となっていますので日々チェックしてくださいね!
「元気出そう西日本!」って言い過ぎかもしれませんが
イベント会場はコンベックス岡山 大、中展示場
地元ディーラーさんにも協力を頂き、屋内にて各ブロックでの商談会、販売と
120台を超える一般エントリー展示車輌が華を飾って頂けることになってます
(各正規ディーラーさんとアフターパーツ屋がコラボすることはなかなか無いことなんです)
当日、入場料は無料になりますので皆さんお誘いのうえ是非お立ち寄りください!
会場には1500台無料駐車場完備です
気になっていたパーツや車輌を目の前で見ることができますよ
思い出に、、、インスタ映えに、、、と思われる輸入車ユーザーさんは
純正だから、そんなに弄ってないから、、、と気にしないで一般エントリー
されてみてはいかがですか?
*エントリーはホームページからできます
楽しいお祭りになると良いですねー
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.