暑くなってきましたねー
お久しぶりです! 最近、テニス肘となってしまってます
聞いたことありますか?
手首をひねるように使うときから非常に肘の筋が痛み始めるんです、、、
力が入らないくらい痛くて痛くて、、、
この状態がずーっと続いてるのでバンテリンが活躍しております 笑
原因は運動不足からくる場合と無理をしてるからくる場合なんですが僕の場合は多分
運動不足からきてます
鍛えなくてはなりませんね 年齢は大きくなりたくないです、、、
さてと作業内容の報告ですが
BMW M4さんはお久しぶりの登場です
靴の交換に来られました!
neutrale SP6 19インチmono ブラッシュドティントクリアー仕上げで製作させて頂きましたよ
サイズ感ではなく強そうに履きたい! しっかりとタイヤの良さや車の動きを確かめたい!
って話からサイズに無理することなく製作して
ミシュランPS4S 255.305をそれぞれショルダーを立てて組み合わせました
写真では分かりにくいティント仕上げですが、実物はガッツリ膨れたタイヤに凄くマッチしてますよ
オーナーさん好みの車高はほどほどに装着して全ての部品性能が発揮できる仕様となりました
動きの良いJRZ車高調に路面をきっちりとらえるPS4Sと19インチだけど色気のあるneutrale SP6で
納得のいく車になりましたね
オイル交換も同時に施工です
使用したオイルはLU BIRD! 今うちで一番お勧めのオイルです 滑らかでエンジンの振動も全く感じさせない
特性を持ってます もちろん熱対策も抜群ですのでアップデートされたエンジンにはもってこいですよ
いつもご依頼ありがとうございます!
遠方にはなりましたが、またちょくちょく寄ってくださいね
グランツーリスモMCさんはKW V3車高調を取付けさせて頂きました
MCシフトの面白い車です
この車を長い、幅広い車に変えてしまいましょう!
ってことで車高調に変更です
グランツーリスモもありがたいことで台数が増えてきましたよ
スカイフック電子制御キャンセラーも同時に施工で交換していきました
今回はとりあえず、、、スペーサーで少しだけ純正ホイールタイヤを外に出してあげて
アライメント調整まで行って完了となりました
やっぱりこの車はローダウンしないとダメですねー
ローダウンした後の姿はじーっと見ていられるくらい素敵になります
次はホイールタイヤですか? 笑
おまちしております、、、
本日、間に合わなかったブレーキパットは届き次第ご連絡いたします
遠方からありがとうございました! お気を付けてお帰りください
AUDI S1さんはAPRエアクリーナーKitとオイルキャッチタンク、その他を装着させて頂きました
とは言っても専用品はないのでGOLF7GTiのものを加工して取付けとなりました
その気になる感じでかっこいいですよね!
もちろんピックアップも純正をはるかに上回る状態になりましたよ
あとは部品待ちのダウンパイプとステージ2へのアップデートですね
もうしばらくお待ちください いつもありがとうございます
BMW F30ハイブリット3さんはマフラー交換です
使用したのはAKRAPOVICになります
フロント部から外した純正は1本で長いので置き場に大変困るやつです 笑
F30用はパイプ本体がステンレス製で出口のエンド部はカーボンとチタン製の部品になっているのが特徴ですね
製作上のしっかりとしたジグは取付け時に思った位置にキチッとくるので
施工する側も納得できる製品なんです
装着後のマフラー音ですが、BMWらしい心地いいジェントルな排気音にかわります
もちろん音以上にレスポンスもとても良くなるのでオーナーさんにも大変喜んで頂けました
施工後、追加でご注文頂いたので届き次第ご連絡致します
遠方からのご依頼ありがとうございました!
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.