お疲れ様です
週中の作業内容報告の前に お待たせしました!のお知らせです
APR インストールソフトウエアーに追加情報です
AUDI B9系2.9Lツインターボ RS5.RS4avant
AUDI B9系3.0Lシングルターボ S5.S4
(写真はRS5.RS4のデータ)
新型ボッシュのMG1(エンジンコンピュータ)を書き換えできるようになりました!
製作時間を掛け、年間を通し走行テストを重ねて出来上がったソフトウエアーです
グラフを見て頂ければわかると思いますが
3000回転手前のトルクカーブが純正と全く別次元にいますね
低中速が命ともいえるAUDIエンジンでは素晴らしく楽しみなトルクカーブです
高回転での落ち込みは、僕の勝手な予想でありますが
タービンへのインレットホースの径が細すぎる為に上げきれない形なんだと
思います
この部分は、APRも必ず考えているはずなのでハード面の製作とアップデートが
のちに必ずあがってくるはずです!
そうなってくるとステージ1+ 6000rpm時に540hpなんて見えてくると思います
楽しみですね!
高トルクに対応している良くできた8ATの生きる時がきましたよ 笑
さて、このインストールをする為に現在は国内に1台しか機器がありません、、、
しかし今回無理を言ってAPRjapanに来て頂き
6月27日(土)28日(日)の2日間をインストールDayとして台数をまとめて作業をすることになりました
現在、何台かお話しをして予約を頂いておりますが
まだまだ台数はいけますので是非ご連絡ください!
AUDI B9系S.RSモデルの本気モードを是非手に入れてください
さてさて作業ですが
いつも遠方からのご依頼ありがとうございます
AUDI TT 8s 2.0tクアトロさんです
APRソフトウエアーECUステージ1、ソフトウエアーTCUインストール
他ハードウエアー、油脂交換をさせて頂きました!
ハードでは、ターボマフラーデリート、レーシングプラグ、APRダイレクトコイル
インテークキットステージ2を仕込んでいきます
ソフトウエアーはエンジンECUのプログラム書換え、ミッションTCUプログラム書換え
を行っていきます
油脂も換えますよ! エンジンオイルはルバードS-GT 5w-35
Sトロオイルもルバードの熱に非常に強く滑らかなオイルに交換します
ここまでの流れで、純正のTTSをゼロ発進から普通に後ろに置いていける力を手に入れることができます!
ベースの2.0Tはタービンが同じ2.0TのTTSと違って一回り小さいので
低速からのピックアップが結構なパンチになるんですよ
僕も今回のお客さんと同じステップまで施工していたので決して大げさな話ではないです
ボディー重量も軽いので、”新しい車を購入した”
くらい楽しいですよ
大きな勇気が必要になったと思いますが
改めて良さを感じて頂けるのではないかと、、、8s TTってホントに良い車です
いつも遠方からのご依頼ありがとうございます!
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.