こんばんは!
さぼることが当たり前になってきました
作業内容もまとめて書くのが楽に感じ出したのか、、、
これでは良くないのですが、、、
雨が降ったりやんだりの天気でしたね
降るなら一日中降ってくれたらいいのに暑いんです
さあ作業内容です
VW シャランさんはKW V2車高調の取り付けをさせていただきました
良く言うフェンダーとの隙間は指が二本ギリ入らないくらいですが
純正ホイールが17インチで小さいためかしっかりとダウンしたように感じますね
ここから減衰調整と車高の調整でバランスが取れるように頑張って参ります
次回は車高調整、減衰調整、アライメントでお待ちしております
ありがとうございました!
アルファ159さんも念願だったKW V2車高調取り付けです
ダウンサスからの変更になります
純正ショックとのバランスが年数が経ってくるとどうしても
ピッチングが気になってきてしまいます
ショック、コイルを同時に交換することで
しっかりした感じが出て高速でも落ち着きを得られるようになるので
感動もさらにアップですね
ダウン量も結構あったのでホイールとの一体感も出てすごくかっこよくなりましたね!
って全体の画像がないという失態、、、
また写真撮らせてください ありがとうございましたー
また来てね
昨日納車のAUDI R8さん おめでとうございます!
スズカグレーはとっても綺麗です
納車後直撃でご来店頂きました
本日のご依頼はコーディングでデイライト点灯をさせていただきました
次回ゆっくりご来店ください おまちしております
こちらも AUDI R8さん
オイル交換でご来店です
さらっとアンダーカバーを部分的に外してますが
これだけを外すのに結構な量のボルトがささってるんです!
笑
とんでもないピッチでボルトがささってるんです、、、
オイルタンクとドレンボルトが3か所で今回約10リットルのオイルを
使用しました
さすがにR8はオイルだけでも結構なお値段になりますねー
素敵な快音で帰られました
ありがとうございました! また来てくださーい
待ってますよ
〒701-0145 岡山県岡山市北区今保189-1
当サイトの文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。
No reproduction or republication without written permission.